1月は広陵町の成人式と奈良県朱雀門ひろばで行われた『ちとせ祝ぐ寿ぐまつり』で演奏しました。
私たちが演奏するにあたって会場で出会う人たち
観客の皆さん
会場担当者の皆さん
関係者の皆さん等が声をかけてくれたり、とても親切に対応してくれます。
いつもありがたいなと思います。
それと遠くからわざわざ金明太鼓の演奏を観に来て下さる人にも感謝です!!
感謝の気持ちをこれからも太鼓の音にのせて届けていきたいなぁ~♪
届くかなぁ~~?
届けられるようにならなきゃね!と思う私でした。
そうそう!
ちとせ祝ぐ寿ぐまつりで太鼓の体験コーナーをしましたよ^^
子供さんから大人の方々まで参加してくれました!!
そしてそして、広陵町のかぐやちゃんと河合町のすな丸くんも参加してくれましたよ(^▽^)
かぐやちゃんは昨年9月の広陵町文化祭でも太鼓を叩いてくれました。
その時は鹿児島県南さつま市のサンディー君と一緒でした♪
かぐやちゃんも金明太鼓に入ってくれないかなぁ~~ (笑)
↑黒滝村のマスコットキャラクター『くろたん』とも写真を撮りましたよ^^
グランディまきば秋の音楽祭
楽しい!美味しい!音楽祭です。高校生のブラスバンドの演奏、
梅干しマンだったかな??楽しく運動できる時間もあってテントではたくさんの美味しい食べ物(^^)
私たちの演奏の途中での体験コーナーもたくさん参加して頂きました。
いつもほっこりさせていただくステキな音楽祭でした。
そして次の日はフラワーフェスタ!!
お天気も良く気持ちいい秋の空の下で拍手あり、笑顔あり
感動したよ、よかったよ~~のお言葉も沢山いただき嬉しい嬉しい私たち(^▽^)
これからも一生懸命練習して一生懸命演奏して、一人でも多くの人に喜んでもらえるように頑張るぞーっ(>o<)
10月7日日曜日に予定しておりました町民体育祭は雨によりグラウンドの状態が悪いため中止となりました。
15日 大和園での演奏は初めてでしたが大変喜んでいただけました。
体験コーナーでは恥ずかしがる人もいましたが、楽しんで叩いてもらえてよかったです。
16日 馬見南2丁目での演奏!!
演奏後にバーベキューを頂きました!毎年私たちにまでごちそうして下さりありがとうございます(^▽^)
22日 広陵かぐや姫まつり
去年は台風で中止だったので今年は中止にならなくてよかったです。
新メンバーも無事デビュー!
観客席がいっぱいでこんなに沢山の人の前で演奏できるなんてすごいなぁ~というわくわくした気持ちと
ドキドキする気持ちとが混ざり合った中メンバー一同楽しく演奏できてとても幸せな時間を過ごせました♪
27日 吉野神宮秋の大祭和太鼓奉納でした。
空気が澄んでいて気持ちのいい空間での演奏、いつも心が洗われます
大きな舞台やお客様との距離が近い舞台
どんな舞台で演奏しても喜んでいただけるのが一番嬉しいですし、頑張ってよかった!と思えます。
そして、まだまだ練習不足だったりもっともっと工夫しなければいけないな、と思うことも沢山あります。
これからの舞台に向けて沢山練習して頑張りますので応援よろしくお願いしますm(_ _)m
立山祭り 馬見中一丁目自治会夏祭り みささぎ台夏祭り
あっという間に終わってしまいましたーっ
どこも沢山の方々が喜んで観てくださったので叩いていて楽しくてあっという間に感じたんです(>∇<)
毎週頑張って練習している私たち、この瞬間がたまらなく嬉しいんですよね~~。
暑くてもしんどくても頑張ってよかった!!
皆さんに応援してもらうと叩いて疲れているはずなのに元気いっぱいになります。
本当にいつもありがとうございますm(_ _)m
さぁ、次は秋祭り
まだまだ暑いですが秋祭りに向けて頑張るぞーーーっ(*^o^*)
8月11日 逢坂夏祭り
8月18日 馬見南一丁目夏祭り 馬見南3丁目ふれあい祭り
と、あっという間に3場所の夏祭りで演奏させてもらいました。
この3場所は毎年呼んでいただけるところで皆さん楽しみに待っていてくれています!有難いことです♪
そして演奏後も「よかったよー」「また来年もお願いしますねー」
など嬉しい言葉を頂きそのたびに演奏の疲れが吹っ飛んでしまう私たち(^^)
太鼓っていいなぁ♪♪
そして明日も明後日もまたまたお祭りあります!!
演奏します!!
お近くの方はぜひ観にいらしてくださいね。