奈良県のお祭り
大立山祭りでオープニング演奏させて頂きました♪
大立山祭りの「立山」とは、人形などの作りものを指し
県内には立山を作成して厄を落とすという風習が残っていて
現在でも広陵町など各地で立山を使った祭りが行われているんです。
そんな訳で大立山祭りの会場には毎年広陵町の立山も展示されるんです(^▽^)
演奏前には広陵町の立山祭りの代表者さんが声をかけてくださり
演奏後は町長さんをはじめ役員の皆さんがお話に来てくださり
とっても仲の良い広陵町で寒い冬でも心はポカポカ!
おまけに広陵町のブースでは足元ポカポカの靴下まで販売していました!
これからもホットな広陵町を皆さんよろしくお願いします♪
明けましておめでとうございます(^o^)
今年も金明太鼓をよろしくお願い致しますm(_ _)m
今年最初の演奏は賀詞交歓会
色んなところで私達の演奏を観て下さっている広陵町の町長さんや議員さん、
役員さんの達の前で初打ちする事ができました。
今年は1月、2月と沢山の依頼を頂いています!
メンバー一同、力を合わせて
皆さんに喜んでいただけるような演奏をしていきたいと思っています。
そのためには練習あるのみ!!
今年も頑張るぞ!
メンバー募集しておりまーす♪
広陵町在住・在勤・在学の中学生~40歳までの方が対象になります。
メンバーのほとんどが太鼓経験ゼロ
バチを持ったことのないところからのスタートでした。
私達と一緒に楽しく太鼓を叩いて広陵町を盛り上げましょう!
問い合わせ先
広陵町役場
産業総合支援課
TEL 0745(55)1001
Eメール sangyo@town.nara-koryo.lg.jp