奈良県のお祭り
大立山祭りでオープニング演奏させて頂きました♪
大立山祭りの「立山」とは、人形などの作りものを指し
県内には立山を作成して厄を落とすという風習が残っていて
現在でも広陵町など各地で立山を使った祭りが行われているんです。
そんな訳で大立山祭りの会場には毎年広陵町の立山も展示されるんです(^▽^)
演奏前には広陵町の立山祭りの代表者さんが声をかけてくださり
演奏後は町長さんをはじめ役員の皆さんがお話に来てくださり
とっても仲の良い広陵町で寒い冬でも心はポカポカ!
おまけに広陵町のブースでは足元ポカポカの靴下まで販売していました!
これからもホットな広陵町を皆さんよろしくお願いします♪
久しぶりにフラワーフェスタでの演奏があります♪
場所についてのお知らせです。今までは大型テントでの演奏でしたが
今年は花見茶屋のところの少し広いスペースでの演奏になります!
屋根がないため雨天中止となります。
どうか良いお天気になりますように(^^)/
1月22日土曜日に予定しておりました大立山まつりでの演奏につきまして
新型コロナウイルス感染拡大の影響により会場開催のプログラムが中止となりました
つきましては広陵金明太鼓の出演を中止させていただきます
直前のお知らせとなってしまい申し訳ありません
昨年に引き続き会場開催がまたもや中止となり残念です
新型コロナウイルスの拡大が早く収束してくれることを祈るばかりです
まちなかコンサートと広陵町成人式は無事演奏する事が出来ましたが、今回は残念なお知らせです。
今月31日(日)に予定しておりました「大立山まつり2021奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」
会場開催イベントは新型コロナウイルス感染拡大の為中止となりました。
一部映像配信は行われるそうです。
毎年楽しみにして下さっている方々に会えないのは非常に残念ですが
次回の大立山まつりで必ずお会いしましょう。
2月20日(土)のパフォーマンスステージは今のところ開催予定です。
和太鼓演奏は広陵金明太鼓だけで、他には様々なパフォーマンスがあって
見応え満点間違いなしです!どうぞお楽しみに♪
明日から2月です!月日の流れは速いですね……。
一月は広陵町の成人式と奈良平城宮跡朱雀門広場での大立山祭りでの演奏がありました。
毎年恒例の行事ですが、今年はいつもと違う感じで挑みました!!
観てくださる方が飽きないように今までとは違う楽しい感じを伝えようと工夫。
ガンガン叩き熱い思いを伝えるだけじゃなく、少し軽くて楽しくなるような感じに……
そんな思いで練習中も、あーでもないこうしたほうがいい!!いや、こうしてみよう!
新しい動きやアレンジを直前まで考えて必死に練習!!
そして迎えた本番の舞台…
見事にみんな新しいことに必死になってしまい(;_;)
自分たちの熱い思いを伝えることも出来ず……心の底から楽しむことも出来ず…(-_-;)
どれも中途半端で終わってしまいました(*_*;
こんなこちら側の事情をブログにのせていいのか…?イヤ、載せるべき…!
この不完全燃焼したモヤモヤとした気持ちを忘れることなく
こんな事がもう起こらないようにもっともっと練習に精を出して
次に私たちの演奏を観てくださる方々の心に響く何かを残せるように
努力していくのみです!!
大立山祭りで演奏を観てくださった皆様、次に私たちの演奏を目にした時
前に観た時よりすごくいい!!と言ってもらえるように頑張ります(`・ω・´)ゞ
今年初月の演奏は反省点がたっぷりでしたが、これからも金明太鼓をよろしくお願い致しますm(__)m
秋の3場所♪
14日
大和園で秋晴れの空の下気持ちよく演奏しました♪
15日
馬見南二丁目
この後のお楽しみ毎年恒例の焼肉のため炭のいい匂いがする中ワクワクしながらの演奏!
16日
広陵町健康福祉大会で午前と午後の二回演奏させていただきました(^^)/
お気づきでしょうか??
女子が多い事に(*’ω’*)
メンバーに男子がいない訳ではないんです!!
ですが三日連続の舞台ともなると、仕事などの都合でどうしても参加できない人が出てきます。
その結果最近では女子だけで演奏する事も増えてきました。
男子の音にはかないませんが、気持ちを込めて迫力満点になるようにと頑張って演奏しています!
ひ弱な演奏になってはあかん!と筋肉をモリモリつけて頑張っています(^_-)-☆
皆様!金明太鼓はいつでもメンバーを募集しております!!
広陵町に在住、在勤、在学の方で中学生以上であればどなたでもメンバーになれます!
色んな所での演奏は楽しいですよ♪
何より体を鍛えることができますし、思い切り太鼓の音を聴くのも気持ちがいいですし♪
よかったら私たちと一緒に太鼓を叩いてみませんか??
今回の三日連続の演奏も楽しかったです!
大和園
馬見南二丁目の自治会の皆さん
健康福祉大会にご来場の皆さま
ありがとうございました(*^▽^*)
☆おまけ☆
馬見南二丁目さんありがとうございました。
演奏後のバーベキューは最高です(*’ω’*)
1月は広陵町の成人式と奈良県朱雀門ひろばで行われた『ちとせ祝ぐ寿ぐまつり』で演奏しました。
私たちが演奏するにあたって会場で出会う人たち
観客の皆さん
会場担当者の皆さん
関係者の皆さん等が声をかけてくれたり、とても親切に対応してくれます。
いつもありがたいなと思います。
それと遠くからわざわざ金明太鼓の演奏を観に来て下さる人にも感謝です!!
感謝の気持ちをこれからも太鼓の音にのせて届けていきたいなぁ~♪
届くかなぁ~~?
届けられるようにならなきゃね!と思う私でした。
そうそう!
ちとせ祝ぐ寿ぐまつりで太鼓の体験コーナーをしましたよ^^
子供さんから大人の方々まで参加してくれました!!
そしてそして、広陵町のかぐやちゃんと河合町のすな丸くんも参加してくれましたよ(^▽^)
かぐやちゃんは昨年9月の広陵町文化祭でも太鼓を叩いてくれました。
その時は鹿児島県南さつま市のサンディー君と一緒でした♪
かぐやちゃんも金明太鼓に入ってくれないかなぁ~~ (笑)
↑黒滝村のマスコットキャラクター『くろたん』とも写真を撮りましたよ^^